YouTubeの横動画とショート動画、それぞれの最適サイズと解像度
YouTubeで動画を作りたいんだけど、サイズって何がいいの?
サイズが間違ってると余白部分が黒くなっちゃうもんね!
そうなんだよ!
綺麗に動画をアップしたいから教えて!
おっけ〜!YouTubeの横動画とショート動画、両方の最適サイズと解像度を紹介するね!
サイズが適切でないと、余った余白は黒くなってしまいます。
意図して余白を作っているならいいですが、そうでない場合は違和感を与えてしまいます。
正しいサイズと解像度を知って、見るひとのストレスを減らしましょう。
- YouTube動画とショート動画の最適サイズを知りたい人。
- YouTube動画とショート動画の最適解像度を知りたい人。
YouTube横動画の最適サイズと解像度
まずはYouTubeの横動画から確認していきましょう!
YouTube横動画の最適サイズ
YouTubeの横動画の最適サイズは16:9のアスペクト比。
16:9のアスペクト比はYouTubeの動画プレイヤーのフレームにピッタリフィットします。
16:9は、ワイドとも呼ばれます。
YouTube横動画の最適解像度
動画の解像度は、映像の中にある画素の数。
画素はピクセルとも呼ばれていて、正方形の集合体で画面を埋め尽くしています。
その正方形の集合体の数が多ければ多いほど解像度は高くなり映像が綺麗になります。
現在主流は720p(1280 × 720)HD以上。
YouTubeの横動画での解像度は1080p(1920×1080)HDが最適解になります。
480p(720 × 480)SD
480p(720 × 480)SDは、地上波アナログ放送の解像度なので、現在ではほとんど使われていません。
720p(1280 × 720)HD
720p(1280 × 720)HDは、ハイビジョン画質。
DVDよりも綺麗な画質ではありますが、1080pや2160pに比べ品質は劣ります。
品質が劣る分データの大きさが小さく、アップロードや再生がしやすいデータになります。
ネットワークの帯域幅が限られている場合や、モバイルデバイスのみでの再生を想定する場合に適しています。
1080p(1920 × 1080)HD
1080p(1920 × 1080)HDは、フルハイビジョンとも呼ばれ、地上波デジタル放送やブルーレイの最大の解像度です。
現在1番主流な動画解像度になっています。
2160p(3840 × 2160)4K
2160p(3840 × 2160)4Kは、とても鮮明で精細な映像です。
4Kに対応した大きなテレビなどで観ることでその綺麗さは発揮されます。
ですがデメリットもあります。
映像が綺麗になればなるほど、データは重くなります。
それは見る側も同じで、データ通信量の消費が激しくなったりデータの転送が遅くなります。
そうなると、スマートフォンで快適に視聴できないユーザーは離れてしまう可能性が高くなるでしょう。
YouTubeを観る場合、テレビで観る人もいるとは思いますが、ほとんとの人がスマートフォン……大きくてパソコンの画面。
映像の綺麗さを前に出す必要がない動画であれば、無闇に解像度を上げる必要はありません。
YouTubeショート動画の最適サイズと解像度
お次はYouTubeのショート動画のサイズと解像度を確認しましょう!
YouTubeショート動画の最適サイズ
YouTubeのショート動画の最適サイズは9:16のアスペクト比。
YouTubeの横動画比の縦横を入れ替えたもの。
9:16でスマートフォンの画面にピッタリフィットします。
縦動画のTikTokもこのサイズです。
そのためYouTubeショートと同じ動画をTikTokにアップしている人も多くいます。
プラットフォームはそれぞれ利用する層が違うことも多いので、同じ動画でもリーチできる人が違ってきます!
YouTubeショート動画の最適解像度
YouTubeショート動画の解像度は、720p(720 × 1280)以上がオススメです。
YouTubeショート動画を見るとき、ほとんどの人がスマートフォンを使います。
そのため720pでも十分です。
より画質がいいものに……という人は、1080p(1080 × 1920)を使いましょう!
さいごに
解像度は高ければ良いというわけではありません。
高くすることで映像は綺麗になりますが、データは重くなります。
データが重くなれば、それだけ見る人の通信環境によってはデータの転送が遅くなり止まってしまうことも。
作る動画の内容や、見る人のデバイスに応じて、適切な解像度を設定してみてください。
記事が更新できたらX(旧Twitter)でもお知らせするので、フォローしてもらえると嬉しいです!
-fin-